「ヒノキ(檜)精油」の効果効能 リラックス・リフレッシュに 薬に頼らず健康に

清々しくどこか懐かしい落ち着いた香りの「ヒノキ精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。

日本人にはなじみ深い香りでリラックス作用が強く、安眠を誘うといわれています。

 

 

目次

ヒノキ(Japanese cypress)とは?

日本と台湾に生息する針葉樹であるヒノキ。

乾燥した場所を好んで自生しますが、日本では沢山植林されています。

油分を多く含み、燃えやすいことから「火の木」の名がついたといわれています。

防腐・防虫効果が優れていることから、日本では古くから寺社の建材に使われてきました。

日本最古の木造建築である法隆寺にも、ヒノキが最も多く使われています。

現在では高級建材のイメージが強く、ヒノキ風呂といえば贅沢なお風呂の代名詞です。

 

学名Chamaecyparis obtuse
科名ヒノキ科
抽出部位木部
抽出方法水蒸気蒸留法
主な産地日本、台湾など
香りの種類樹木系
ノートベース
香りの強さ

 

 

ヒノキの効果効能

主な成分αピネン、サビネン、リモネン、ボルネオール、酢酸ボルニル、ネロリドールなど
主な作用うっ滞除去、強壮、抗ウイルス、殺菌、殺真菌、収れん、消毒、鎮静

 

 

血行を促進し冷え性やむくみに。アレルギー疾患にも

血行を促進する作用があるため、肉体疲労の回復を促す効果があり、冷え性やむくみ、下半身のだるさを改善する作用が期待できます。

たまってしまった疲労を回復するのにも役立ちます。

アレルギー性鼻炎や気管支喘息の原因となるダニを防ぐにも効果を発揮します。

 

リラックス効果が高く、気分をリフレッシュ

リラックス効果・リフレッシュ効果が高く、森林浴と同じような作用があるといわれています。

自然と接する時間がとりにくい、忙しい毎日を送っている人におすすめの精油です。

強壮作用と鎮静作用をあわせもち、こころを落ち着かせるだけでなく、静かにゆっくりと気分を上向きにしてくれます。

不眠にも効果を発揮します。

 

シワやタルミを予防し、頭皮ケアにも

殺菌作用や収れん作用があるため、肌を清潔に保ち、肌を引き締めてくれます。シワやタルミを予防し(アンチエイジング)、毛穴の開きを抑え、ニキビを改善する効果が期待できます。

頭皮のケアにも適しており、抜け毛やフケの予防し健康な髪を育ててくれます。

 

おすすめの使用法

  • 芳香浴
  • 入浴
  • トリートメント
  • ヘアケア
  • スキンケア

 

精油を効果的に使うには

相性の良い精油

精神安定作用のあるオレンジスイートカモミールローマンとのブレンドは、香りにフルーティーな甘さが加わります。

濃厚で甘い香りとの相性が良く、サンダルウッドベンゾインと組み合わせると、呼吸器系のトラブルを改善します。

 

注意事項・禁忌事項

妊娠中の使用は避けましょう。

高濃度での使用は皮膚に刺激を感じることがあるため、敏感肌の人は注意しましょう。

 

 

精油の選び方・注意事項・禁忌事項

参考引用文献:これ1冊できちんとわかるアロマテラピー 生活の木 梅原亜也子著

※ここに掲載されている内容は専門書などを参考に取りまとめた情報です。植物の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。あくまでも自己責任において使用をお願いいたします。使用に不安のある方は専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。妊娠中、授乳中、小さな子ども、持病がある方、その他心配なことがある方は注意が必要です。

 

Follow me!