2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 KIRI 植物酵素 砂糖不使用【キャベツ酵素の作り方】ダイエット・快腸・美肌・デトックス効果 砂糖を使わずに、キャベツと水だけで作る「キャベツ酵素液」をご紹介します。 キャベツ酵素液(酵素ドリンク)とは 健康の要である胃腸を健康にし、体の中を浄化(デトックス)して病気を未然に防いでくれるキャベツ。 美肌やダイエッ […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 KIRI ハーブ・薬草 【ドクダミ酵素ビネガーの作り方】殺菌や浄血、便秘解消に 薬に頼らず健康に 古くから民間薬として重宝されていたドクダミ(生薬は十薬)で酵素ビネガーを作りました。 ドクダミ酵素ビネガーとは 昔から十薬と呼ばれ民間療法(自然療法)で重宝されてきたドクダミを、砂糖と一緒にお酢で漬けたものが「ドクダミ酵 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 KIRI 発酵食品 簡単経済的!【酒粕化粧水の作り方】手作り化粧水 美白・保湿・アンチエイジングに 多くの美容効果が期待できる酒粕を使った「酒粕化粧水」をご紹介しています。簡単に作れて経済的です。 「酒粕化粧水」とは? 酒粕とは日本酒を製造する際、発酵したもろみから日本酒をしぼったときに残った副産物です。 美白効果があ […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 KIRI 発酵食品 【ハトムギ甘酒の作り方】効果効能 美肌・デトックス・免疫力アップに ここでは米麹と甘酒を発酵させたハトムギ甘酒をご紹介しています。 ハトムギ甘酒とは? 甘酒はご存じの通り「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価が高い発酵食品で、美容や健康を意識する人の間で多くの支持を得ています。 そこにハトムギ […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 KIRI 保存食 味噌と酒粕で【味噌粕床の作り方と活用法】万能発酵調味料 簡単美味しい! ここでは発酵食品の味噌と酒粕で簡単に作ることが出来る「味噌粕床」の作り方と活用法をご紹介しています。 味噌粕床とは? 「味噌粕床」とは、酒粕に味噌やみりんなどを合わせて作る粕床で、野菜や魚などを漬けこんで食べたり、鍋や炒 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 KIRI 保存食 【子メロン(摘果メロン)の漬物の作り方】3種類ご紹介 ここでは「子メロン(摘果メロン)」を使った美味しい漬物を3種類ご紹介しています。 メロンの赤ちゃん「子メロン(摘果メロン)」とは? みなさんは「子メロン(摘果メロン)」をご存じですか? 通常のメロンは1つの枝でいくつか( […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 KIRI 保存食 簡単美味しい!【トマト塩麴の作り方と活用方法】オニオンスープ・洋風炊き込みご飯の作り方(レシピ) ここでは米麹とトマトを発酵させた「トマト塩麹」の作り方や活用方法をご紹介しています。 トマト塩麴とは? トマト塩麴とは、手作り塩麴を作るときの水の代わりにトマトやトマト缶、トマトピューレを入れて作ったものです。 塩麴を取 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 KIRI 保存食 【レモン塩麴の作り方と活用方法】唐揚げ・ポトフ・カブの漬物のレシピ ここでは美容や健康に効果が期待できる「レモン塩麴」の作り方や活用方法をご紹介しています。 レモン塩麴とは? 料理の味わいを豊かにする「塩麹」を、調味料として毎日の食生活に取り入れている人は多いはず。 塩麹はそのまま使って […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 KIRI 保存食 皮まで使用!【みかんの活用法と効果効能】酵素ビネガー・みかん味噌・掃除スプレー・ジャム ここではみかんを皮まで使った「みかん活用法」と「効果効能」をご紹介しています。 みかんとは みかんは日本を代表する果物のひとつで、生のままで食べる他に全生産量の約2割は缶詰やジュースに加工されています。皮は乾燥して「陳皮 […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 KIRI 保存食 簡単!砂糖不使用!【自家製リンゴ酢】の作り方 リンゴ酢の効果効能 ダイエット・美肌・アンチエイジング ここではリンゴと水だけで簡単にできる「自家製リンゴ酢」の作り方やリンゴ酢の効果効能をご紹介しています。 リンゴ酢とは? リンゴ酢とは、リンゴの果汁を発酵させて作られた果実酢のことで、海外ではアップルビネガーともいわれてい […]