2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】スギナの効果効能 利用法 骨粗しょう症予防 薬に頼らず健康に 「地獄草」という異名をもち繁殖力が非常に強い「スギナ」。 厄介な雑草というイメージをお持ちの方もいるかとは思いますが、実は数多くの効果効能がある、とてもありがたい「薬草」なのです。 スギナとは? 山野、畑地、道端に普通 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「ベチバー精油」の効果効能 利用法 ADHDやゴキブリ除けに 薬に頼らず健康に スモーキーなこくのある土の香りがする「ベチバー精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。 年月が経つとともに質が良くなる、数少ない精油のひとつで、高ぶった神経を鎮める非常に優れた鎮静作用がある精油です。 ベチバー(V […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】セキショウの効果効能 利用法 視力・聴力・記憶力回復に 薬に頼らず健康に 昔は頭を良くし、健忘症を治す薬草として知られていた「セキショウ」。 寝室に鉢植えを置いておくと、葉から出る精油のためよく眠れるとも言われています。 ここでは、「セキショウ」の薬効やおすすめの利用法、育て方をご紹介していま […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「カモミール・ローマン精油」の効果効能 利用法 子どもの就寝時、癇癪に 薬に頼らず健康に 青リンゴに似た甘酸っぱいフルーティーな香りが特徴の「カモミール・ローマン精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。 作用が穏やかなため、子どもにも安心して利用でき、子どもの就寝時や、情緒不安定、かんしゃくなどにも有効 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「プチグレイン精油」の効果効能 利用法 孤独感や不安を緩和 薬に頼らず健康に 柑橘系の爽やかさとフローラルな甘さを含んだ、木の香りが不思議な「プチグレイン精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。 特に精神面に優れた効果を発揮し、リラックス作用が高い精油です。 プチグレイン(Petitgrai […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】ウコギの薬効と利用法 腰痛、足腰の麻痺などに 昔から春の山菜として食べられてきた「ウコギ」。 あまり身近ではない食材ですが、その薬効からサプリメントやお茶なども販売されています。 今回は少しクセのある独特な香りが魅力の、「ウコギ」の利用法、効果効能をご紹介します。 […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「マンダリン」の効果効能 子どもの情緒不安定・落ち着きがないときに 薬に頼らず健康に デリケートな心理状態や子どもへの使用に大変適している「マンダリン」。 マンダリンの精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)は、子どもの緊張や消化不良などに役立つといわれ、妊娠線の予防や血行をよくする目的でも使われていま […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「ジャスミン」の効果効能 女性にうれしい作用多数 香水もご紹介 ジャスミンはバラやスズランと並んで世界三大香料のひとつです。 古代ペルシアではとても珍重され、花をごま油に浸して香りを引き出していました。 今日でも鑑賞用以外には、香水やお茶によく利用され、ジャスミンの精油(アロマオイル […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草風邪予防や抑うつ作用「レモンバーム(メリッサ)」の効果効能 夏の終わりに蜜のある花を咲かせる、レモンによく似た香りを持つ「レモンバーム」。 この花がミツバチを引き寄せることからギリシャ語で「ミツバチ」を意味する「メリッサ」という別名を持ちます。 利用法としては、風邪予防や抑うつ効 […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草咳止め、頭痛、めまいに「スイートバイオレット」の効果効能 紫色の鮮やかな花を咲かせるスイートバイオレット。 フランスの皇帝ナポレオンが愛したことで知られ、皇帝のシンボルマークにも取り入れられました。 甘く豊かな香りは香水の原料に使われることがあり、バラやラベンダーと並んで人気が […]