2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 KIRI ハーブ・薬草【松葉オイルの作り方】関節痛・神経痛・リウマチの痛みに 薬に頼らず健康に 血流改善・抗炎症作用が期待できる「松葉(パイン)」で、辛い関節痛やリウマチの痛みに効果を発揮する「松葉オイル」を作ってみました。 「松葉オイル」とは? 「松葉オイル」とは松葉(アカマツ)の有効成分をオイルに抽出した、関節 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 KIRI 保存食痛み消し【ジンレーズンの作り方】関節炎・関節痛・リウマチ・腰痛に 古代エジプトの自然療法(民間療法)薬に頼らず健康に ここでは紀元前エジプトの時代から民間療法として関節痛や関節炎、リウマチ等の痛みに用いられてきた「痛み消しジンレーズン」をご紹介しています。 ジンレーズンとは? 「ジンレーズン」とはレーズンにお酒のジンを浸して作ったもので […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 KIRI ハーブ・薬草【スギナ酒の作り方】効果効能 ケイ素(シリカ)豊富 松果体にも 薬に頼らず健康に 驚異の生命力を持ち、現代人が不足しがちなケイ素(シリカ)をたくさん含んだスギナで「スギナ酒」を作りました。 スギナとは スギナは、ツクシが成長した後に生えてくる草のことです。 別名「地獄草」ともいわれ、とてつもなく生命力 […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 KIRI ハーブ・薬草【野草をたべる】ニワトコ(エルダー)の薬効と利用方法 薬に頼らず健康に 世界的なベストセラー小説で魔法使いの杖として登場した「ニワトコ」。 ここではそのニワトコの薬効や利用方法をご紹介しています。 ニワトコとは? ニワトコと聞くとピンとこない人でもエルダーフラワーという名前は聞 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】スギナの効果効能 利用法 骨粗しょう症予防 薬に頼らず健康に 「地獄草」という異名をもち繁殖力が非常に強い「スギナ」。 厄介な雑草というイメージをお持ちの方もいるかとは思いますが、実は数多くの効果効能がある、とてもありがたい「薬草」なのです。 スギナとは? 山野、畑地、道端に普通 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】ヨモギの効果効能 利用方法 がん予防 薬に頼らず健康に 薬草学では「病人がいる家の近くには、その病気にきく薬草がはえる」といわれています。 ここでは驚くべき効果効能が期待できる「ヨモギ」についてご紹介しています。 ヨモギとは? 春になると山地や野原にごく普通に見られる、良く知 […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】ウド(独活)の効果効能 利用法 解熱・強壮に 薬に頼らず健康に 太古の昔から日本に自生していた「ウド」は、独特な風味が特徴的な山菜です。 食用としてはもちろん、解熱や鎮痛、滋養強壮などの効果があり、漢方薬としても重宝されています。 ウド(独活)とは? 学名 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】イタドリの効果効能 食べ方 便秘や婦人病に 薬に頼らず健康に 山菜として古くから煮物や炒めものにして食べられてきた「イタドリ」。 婦人病やデトックス、便秘解消などにも効果があり、昔から民間薬としても重宝されてきました。 イタドリとは? 日本中の野山に自生 […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】スイカズラ(忍冬・金銀花)の効果効能 薬に頼らず健康に ジャスミンのような甘い香りがする「スイカズラ(忍冬・金銀花)」。 5月ごろにできる蕾を陰干ししたものは、古くから漢方薬として利用され、皮膚病の特効薬として重宝されたり、不老長寿に効果があるともいわれています。   […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草【野草を食べる】クチナシの効果効能 不眠症や便秘に 薬に頼らず健康に 美しい白い花が特徴的な甘い香りがする「クチナシ」。 取り入れることで不眠症や便秘、胃痛などを解消してくれる東アジア原産のアカネ科の植物です。 クチナシとは? 暖地の常緑樹木の境目 […]