2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 KIRI ハーブ・薬草「ヒノキ(檜)精油」の効果効能 リラックス・リフレッシュに 薬に頼らず健康に 清々しくどこか懐かしい落ち着いた香りの「ヒノキ精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。 日本人にはなじみ深い香りでリラックス作用が強く、安眠を誘うといわれています。 ヒノキ(Japane […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「ゲットウ(月桃)」の効果効能 アンチエイジング・アトピー性皮膚炎に 妊婦さんにもおすすめ 沖縄の方言で「サンニン」、「サニ」、「サネン」などど呼ばれる「ゲットウ(月桃)」。 沖縄の人々にとても大切にされてきた、琉球アロマの代表的な存在です。 葉から抽出した精油は美容効果が高く、さまざまな化粧品に用いられるほか […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「タラゴン」の効果効能 ダイエット・デトックス・女性特有の症状に 「タラゴン」は細い葉がドラゴンの牙に似ていることから、フランス語で「小さいドラゴン」を意味する「エストラゴン」に由来します。 主に料理用のスパイスに利用されており、フランス料理には欠かせないハーブです。 消化促進や食欲増 […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「ディル」の効果効能 優れた鎮静・安眠作用あり 古代ノルウェー語で「なだめる」という意味の「ディラ」に由来して名付けられた「ディル」。優れた鎮静作用や安眠効果で知られています。 日本ではあまり一般的ではありませんが、欧米では非常にポピュラーなハーブで、盛んに栽培されて […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草「ハイビスカスティー(ローゼルティー)」の効果効能 アンチエイジングや美肌効果 南国の花の代名詞ともいえる「ハイビスカス」。 古代エジプトでは、3000年~4000年以上前から「ハイビスカスティー(ローゼルティー)」が飲用されており、クレオパトラもそれを飲んで美貌を保っていたと伝えられています。 主 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草風邪予防や抑うつ作用「レモンバーム(メリッサ)」の効果効能 夏の終わりに蜜のある花を咲かせる、レモンによく似た香りを持つ「レモンバーム」。 この花がミツバチを引き寄せることからギリシャ語で「ミツバチ」を意味する「メリッサ」という別名を持ちます。 利用法としては、風邪予防や抑うつ効 […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草百毒を解す「リコリス」の効果効能 リコリス飴もご紹介 「甘い根」という意味のギリシャ語に由来して名付けられたリコリス。 その根は砂糖の約50倍もの甘味を持ちます。そのため、ダイエットに適した低カロリー甘味料として需要があります。 欧米では古くから親しまれ、子どもから大人まで […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草すごすぎる!?ミネラルの宝庫「スギナ」の効果効能 ギシギシとした手触りが特徴で、ツクシの後に伸びてくる茎の「スギナ」。 畑や空き地などあちこちにはえてくる厄介な雑草という印象のスギナですが、実はミネラルが大変豊富で、カルシウムはほうれん草の155倍、リン、カリウムは5倍 […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草骨粗しょう症、貧血予防に「バジル」の効果効能 古代ギリシャ時代から王室に好まれていたため「王様のハーブ」と呼ばれているバジル。 パスタやピザなど、イタリア料理に欠かせないバジルですが、おいしいだけでなく骨を丈夫にしたり、アンチエイジングやリラックスなどの効果があるよ […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草花粉症予防に「ネトル」の効果・効能 ネトルは茎や葉が「刺毛(しもう)」と呼ばれる鋭いトゲに覆われていることから、英語で「針」を意味する「ニードル」と名付けられました。ビタミンやミネラルが豊富で、花粉症対策、アレルギー性皮膚炎(アトピー)対策として注目されて […]