1日3粒食べれば老い知らず!「棗(なつめ)」はアンチエイジング効果絶大

中国原産の高木で甘酸っぱい実をつける棗(なつめ)。日本では庭木として植えられていることもあり、昔は子供たちがおやつ代わりにその実を食べていました。


昔から冷えやむくみ、女性特有の疾患などに効果があり、重宝されてきました。中国では1日に3粒食べれば老い知らずといわれるほどアンチエイジング効果があるとされ、現在でも、乾燥なつめは大棗(たいそう)という漢方薬として使われています。


今回はそんなアンチエイジングに効果的な「なつめ」をご紹介いたします。

 

 

注目の成分サラシアが楽々ダイエットサポート♪【サラシアプラス】

 

目次

棗(なつめ)とは?

高さ10mほどの落葉小高木で、葉は長さ2~4cmの卵形。5~7月頃に黄緑色の小さな花をつけます。

果実は球形あるいは長さ2cmほどの長楕円形です。

生薬としては、クロウメモドキ科ナツメの果実を乾燥したものを用います。

 

学名Zizyphus jujuba Mill
和名ナツメ
科名属名クロウメモドキ科ナツメ属
原産地中国からアジア西南部
作用 利尿、鎮静、緩和、滋養強壮
適用むくみ、咳、不眠症、精神不安、健胃

 

 

 

 

なつめの効果効能

アンチエイジング効果

冒頭で少し触れたように、中国ではなつめを「1日3粒食べれば老い知らず」と言い伝えられています。

なつめには、抗酸化作用が高いサポニンをはじめ、美肌維持に必須なビタミンC、老廃物を排出させる食物繊維など老化防止に効果がある成分が豊富にふくまれています。

抗酸化作用はシミやシワの原因になる活性酸素を抑制してくれるため、アンチエイジングには欠かせない作用です。

また老化を防止するだけではなく、ビタミンCがコラーゲンを生成するサポートを行うためハリのある肌を維持してくれます。

精神安定・ストレス軽減

なつめにはパントテン酸が含まれています。

パントテン酸は抗炎症作用や抗ストレス作用をつかさどる副腎皮質ホルモンの生成を助けてくれます。

そのため、精神安定やストレス軽減作用があると言われています。

 

不眠の改善

なつめにはオレイン酸アミドという成分が含まれています。そのため不眠の改善に効果があると言われています。

また医療現場からも注目されており、現在うつ病などの精神病治療薬として取り入れる研究もされています。

ダイエット効果

なつめにはコレステロールや中性脂肪を抑制してくれるサポニンという成分が含まれています。

また、代謝を高めてくれるパンテトン酸や老廃物の排出を助ける食物繊維も含まれます。そのため、ダイエット効果やメタボリックシンドロームに効果があると言われています。

 

注目の成分サラシアが楽々ダイエットサポート♪【サラシアプラス】

妊活・貧血予防・冷え対策に

なつめには血液を作り出す葉酸と鉄分が含まれているため、貧血予防になります。

また、体を温める作用もあるため、女性に多い冷え性にも効果を発揮します。

さらに、葉酸は赤ちゃんの発育に欠かせない栄養素のため、妊活中、妊娠中の方にもおすすめです。

 

 

 

なつめ酒の作り方

材料

なつめ80g
25度のホワイトリカー720ml
レモン1個
砂糖50g

作り方

1.なつめを手でちぎり細かくする。

2.皮をむいたレモンをスライスにする。

3.煮沸消毒した密閉できる瓶になつめとレモン、砂糖を入れて、ホワイトリカーを注ぐ。

1ヶ月以上冷暗所で熟成させましょう。

熟成すればするほど、まろやかな味になります。

 

なつめのお茶「テチュ茶」

材料

乾燥なつめ20個くらい
1000㏄くらい
しょうが10~20gくらい
砂糖20gくらい

作り方

1.なつめをきれいに洗い、しょうがは皮をむき薄切する。

2.鍋になつめ、しょうが、水、砂糖を入れ、沸騰したら30分から1時間煎じる。

※水が少なくなったらたしてください。

3.なつめが柔らかくなったら出来上がり。

 

 

引用参考文献:ココロとカラダに効くハーブ便利帳 真木文絵著 池上文雄監修

 

 

※ここに掲載されている内容は専門書などを参考に取りまとめた情報です。植物の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。あくまでも自己責任において使用をお願いいたします。使用に不安のある方は専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

 

 

Follow me!