「クレソン」最強の野菜に輝く!!ガン・生活習慣病に効果あり?
ピリッとした辛味が特徴の肉料理には欠かせないハーブである「クレソン」。
この辛味の元となるのは大根や山葵に含まれているシニグリンです。
その成分には血液の酸化防止効果をはじめとしたさまざまな効果があり、ヨーロッパでは古くから薬効が認められ薬草としても利用されてきました。
今回はそんなクレソンについてご紹介します。
糖質が気になる方に【サラシアプラス】目次
クレソンとは?
クレソンは凄まじい繁殖力を持っており、現在は世界各地の水辺に自生するハーブです。
和名である「オランダガラシ」とは、明治時代にオランダから渡来したことに由来し、当時は在留外国人用の野菜として販売されていました。
その後、キリスト教の宣教師たちがクレソンを持ち歩いたことで、日本各地に広まりました。
学名 | Nasturtium officinale |
和名 | オランダガラシ、ミズガラシ |
分類 | アブラナ科 |
原産地 | ヨーロッパ |
使用部分 | 料理、お茶など |
効能 | 抗酸化作用、貧血予防、消化促進、強壮、解毒、食欲増進など |
クレソンの効果効能
食欲増進や胃もたれに
クレソンのピリッとした辛味はシニグリンという成分によります。この成分は肉の脂肪分解作用や食欲増進作用、胃もたれの解消に効果があります。
そのため、肉食文化圏ではステーキやハンバーグなど、肉料理の付け合わせに欠かせない香味野菜として知られています。
生活習慣病・ガン・老化を予防
クレソンにはカロテンが豊富に含まれています。カロテンは強い抗酸化作用を持っているため、血液をきれいにし動脈硬化などの生活習慣病を予防します。
また、酸化を防ぐことから、老化やガンを予防する効果が期待できます。
のどや咳の症状や気管支炎に
クレソンに含まれる成分は、異物を認識したうえでアレルギーの根本原因を取り除いてくれます。そのためのどや咳の症状や気管支炎に効果を発揮すると言われています。
女性にうれしい作用多数
クレソンには食物繊維やビタミンC・βカロテンなどの美肌成分、鉄分などが含まれています。
そのため便秘解消、肌のトラブル解消、体重の減少、貧血予防など女性にうれしい作用を期待できます。
口臭予防に
クレソンには強い殺菌効果があるため、口内の細菌の繁殖を抑えてくれます。そのため、口臭予防になります。
高血圧やむくみを予防
クレソンにはデトックス作用や血液細胞をきれいにしてくれる作用のある、カリウムが含まれています。そのため、高血圧やむくみを防ぐ効果があると言われています。
クレソンが最強の野菜に輝く!!
米ニュージャージー州のウィリアム・パターソン大学の研究者が、17種類の必須栄養素の含有量をもとに「栄養素の高い果物と野菜トップ41」を作成しました。
その結果、スコア100点を獲得して、クレソンが第1位に輝きました。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の機関誌「Preventing Chronic Disease(慢性疾患を予防する)」の2014年6月5日号に発表された同研究では、健康に重要とされるカリウム、食物繊維、タンパク質、カルシウム、鉄、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、葉酸、亜鉛、ビタミンA、B6、B12、C、D、E、Kの17の栄養素の含有量をもとに食品がスコア化されている。
その結果、スコア100点を獲得して第1位にランクインしたのはクレソン。実は、重要な栄養素を幅広く大量に含み、長年スーパーフードとして知られている野菜だ。クレソンの次に優秀な5つの野菜は、チンゲンサイ・白菜などChinese cabbageと呼ばれるもの (91.99点)、フダンソウ(89.27点)、ビーツの葉(87.08点)、ホウレンソウ(86.43点)、チコリー(73.36点)だった。完全版リストは以下の通りである。
http://karapaia.com/archives/52168562.html
「薬効がある」という意味の学名が示す通り、クレソンは非常に栄養価が高いことがわかりました。
辛味が苦手な人は味噌汁に入れて食すのもおすすめです。
これを機にクレソンを日々のお料理に取り入れてみてはいかがですか?
参考文献:はじめてのハーブ手帖 株式会社エディング企画編集
※ここに掲載されている内容は専門書などを参考に取りまとめた情報です。植物の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。あくまでも自己責任において使用をお願いいたします。使用に不安のある方は専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。妊娠中、授乳中、小さな子ども、持病がある方、その他心配なことがある方は注意が必要です。