コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WITH HERBS

  • ホーム
  • ハーブ・薬草
  • 植物酵素
  • 発酵食品
  • 雑記

水虫

  1. HOME
  2. 水虫
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 KIRI ハーブ・薬草

「ティートリー精油」の効果効能 利用法 感染症予防に 薬に頼らず健康に

シャープで清涼感があり、フレッシュな香りの「ティートリー(アロマオイル・エッセンシャルオイル)精油」。 抗菌作用や抗ウイルス作用、免疫力UP、呼吸器系の感染によいといわれているため、風邪やインフルエンザの予防にも効果が期 […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 KIRI ハーブ・薬草

「シナモンリーフ精油」の効果効能 利用法 防カビや感染症に 薬に頼らず健康に

鋭くスパイシーで、ほのかな甘さを含む「シナモンリーフ精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)」。 梅雨の時期に室内のカビ臭を清浄したり、気分が沈んで無気力になっているときに有効な精油です。     […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 KIRI 雑記

「コロイダルシルバー」の効果効能 感染症に有効? 天然の抗生物質 薬に頼らず健康に

「コロイドシルバー」とは、銀を人体への害が無くなるまで微粒子化し、蒸留水に拡散させたもので、感染症全般に効果を発揮する天然の抗菌剤です。 ここでは「薬に頼らず、元気に過ごしたい」と考えている方やインフルエンザ等の感染症が […]

2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草

「パルマローザ」の効果効能 美肌・ストレス緩和・感染症予防に 薬に頼らず健康に

パルマローザのバラのような甘さと、草原のような爽やかさを含んだ香りは、スキンケアに使われる精油と相性がよく、美肌に導いてくれるといわれています。 また、不安を取り除きリフレッシュさせてくれる作用もあるため、気分が滅入って […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草

歯痛止めや口臭予防に「グローブ」の効果効能

バニラのような甘さのエキゾチックな香りの「グローブ」。 この香りの主成分はオイゲノールで、消臭、抗菌作用のほか、歯痛止めや口臭予防などに精油が利用されています。また、ゴキブリが嫌う香りと知られ、虫よけに用いられています。 […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草

藍染以外にも機能性多数。「藍(アイ)」の魅力

藍染めの染料として知られる藍(アイ)。 世界的に人気が高く、ジャパンブルーと呼ばれおり、「日本のインディゴ植物」の代表格です。 美しい和色を楽しめるだけでなく、近年の研究ではアトピー性皮膚炎の改善やインフルエンザ予防にも […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草

幸福のシンボル「マジョラム」の効果効能

地中海沿岸からエジプト、北アフリカを原産とするマジョラム。 古代ギリシャ時代にはすでに栽培されており、消化促進の薬や化粧品などに広く活用されていました。 また、幸福のシンボルとして扱われ、婚礼の際は冠に使用されたり、死者 […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 KIRI ハーブ・薬草

日本3大民間薬「ドクダミ」の効果効能

古来から伝わる日本3大民間薬の1つのドクダミ。 内服するだけでなく、手作りの化粧品の材料としてもおなじみの植物です。 お茶にしたものは、市販品としてもたくさん出回っていますし、焼酎に漬け込んだドクダミ酒、膿を出すために熱 […]

カテゴリー

  • ハーブ・薬草
  • 保存食
  • 植物酵素
  • 発酵食品
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

最近の投稿

  • 痛み消し【ジンレーズンの作り方】関節炎・関節痛・リウマチ・腰痛に 古代エジプトの自然療法(民間療法)薬に頼らず健康に
  • 【ドクダミ酵素ビネガーの作り方】殺菌や浄血、便秘解消に 薬に頼らず健康に
  • ケイ素(シリカ)たっぷり【スギナ化粧水の作り方】保湿作用・ニキビやアトピーなどのトラブルに 薬に頼らず健康に
  • 簡単経済的!【酒粕化粧水の作り方】手作り化粧水 美白・保湿・アンチエイジングに
  • 【玉ねぎの皮で日焼け止めスプレーの作り方】手作り日焼け止め UVカット 無添加日焼け止め
  • 簡単経済的!【手作り麹化粧水の作り方】美白・保湿に効果的 手作り化粧水 
  • 【ユキノシタの韓国風醤油漬けの作り方】むくみ解消・風邪予防に
  • 【乳酸発酵きのこの作り方】腸活・菌活に 常備菜・発酵食品・保存食
  • 【ハトムギ甘酒の作り方】効果効能 美肌・デトックス・免疫力アップに
  • 味噌と酒粕で【味噌粕床の作り方と活用法】万能発酵調味料 簡単美味しい!
  • 【子メロン(摘果メロン)の漬物の作り方】3種類ご紹介 
  • 簡単美味しい!【トマト塩麴の作り方と活用方法】オニオンスープ・洋風炊き込みご飯の作り方(レシピ)
  • 【いちご活用法と効果効能】いちご酵素液・いちごジャム・いちごバター・いちご甘酒ラッシーの作り方
  • 【レモン塩麴の作り方と活用方法】唐揚げ・ポトフ・カブの漬物のレシピ
  • 皮まで使用!【みかんの活用法と効果効能】酵素ビネガー・みかん味噌・掃除スプレー・ジャム
  • 簡単!砂糖不使用!【自家製リンゴ酢】の作り方 リンゴ酢の効果効能 ダイエット・美肌・アンチエイジング
  • 【金柑の活用法・効果効能】コンポート・マーマレード・酒・ストーブトップポプリの作り方
  • 【柚子(ゆず)の効果効能と活用法】蜂蜜漬け・化粧水(チンキ)・酒の作り方
  • 【ローズマリー塩レモン】の作り方や活用法 薬に頼らず健康に
  • 【ぶどう酢(ワインビネガー・ワイン酢)の作り方】材料はぶどうのみ!生活習慣病予防・老化防止に 薬に頼らず健康に

Copyright © WITH HERBS All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ハーブ・薬草
  • 植物酵素
  • 発酵食品
  • 雑記
PAGE TOP